カテゴリー:ベルリン・ポツダム
ポツダム2

めざすは、サンスーシー宮殿。それにしてもヨーロッパーの冬時間の日暮ははやい。ここもまた、ぬかるみ・・・太陽が恋しいヨーロッパの冬・・・目の前の噴水から続く階段の両サイドは、温室です。その先にみえるのがサンスーシー宮殿。この写真を見る限…
詳細を見るポツダム

ベルリンから十数分RE(いわゆる普通電車)にのると、すぐにポツダム。ベルリンの行きたい場所へ、ベルリン市内を移動するより、よっぽど楽に到着します。ポツダムのブランデンブルグ門。だったかしら・・・?何をしに来たかといいますと。。ポツダムには宮…
詳細を見るベルリン 9

さて、これはなんでしょう~?建築家の方ならもちろんご存知バウハウス。そうです。バウハウス展示館です。ワイマールに創立され、デッサウ、ベルリンへと拠点を移した、バウハウスは近代デザイン史にはかかせない学校です。ナチスとともに消えましたが・・・…
詳細を見るベルリン 8

ドイツ連邦議会議事堂 (帝国議会議事堂) 入館料はただですよ~おかげで!?すごい行列だったので、外から見てるだけにしときました(>_<)戦前に建てられた威厳たっぷりの帝国議会議事堂。戦後は、西ドイツエリアにあったけれど実際には使…
詳細を見るベルリン 7

旧東ベルリンの市街地から、旧西ベルリンへ向かって、ウンターデンリンデンをてくてくフランデンブルク門を目指して歩く。リンデンの下→菩提樹の下と名付けられた道。只今冬なので、葉っぱのないただの枝木・・・残念 統一ドイツの象徴…
詳細を見るベルリン 6

ベルリン・天使の詩 十年ひと昔よりも前ですが、有名な美しい映画です。リアルタイムではなく、ベルリンに行く少し前に自宅のテレビ画面で映画をみのですが印象的でした。ヨーロッパの映画は、内容が難しかったり情緒的すぎたりであたりはずれはあるものの映…
詳細を見るベルリン 5

ベルリン大聖堂に近づいてみます。周りの景色が見えないので近くでみるのが一番いいです(笑)そして、ベルリンドームの後ろ側にまわってみると・・・ほらねっ。やっぱり工事中。。。ドイツはどこの街もすごくきれいに整備されているのでこういう光景をほとん…
詳細を見るベルリン 4

ベルリン大聖堂。ここも東側。ベルリンの見どころは(私の好みもあるけれど)東側にかたまっているような気がする。ここは、戦争で破壊されたものの西側の資金で再生したドームらしいです。もと、東ドイツ市街地の端っこから西に向かってベルリンを突っ切るル…
詳細を見るベルリン 3

ベルリンは、博物館だらけ(^○^)博物館が集まっている場所を博物館の島と地名がついているくらい。ちなみにここも過去は東ドイツ。5つのでっかい博物館が仲良く集まっているんだけれど、どれもこれも建物のつくりが違うので、妙な違和感も。。。どこ…
詳細を見る