カテゴリー:イタリア
CIAOCAIO VENEZIA

あいにくの曇り空で、最初はちょっとがっかりしたヴェネチィアの旅でしたが、霧が旅情感!?を盛り上げてくれて、ドラマチックな気分になれました(笑)帰りももちろん水上バス。リアルト橋がみえてきました。そろそろヴェネチィアともお別れです(T_T)…
詳細を見るヴェネチィアの建物

これは霧の中のサンマルコ大聖堂。そしてここから下は、わからない・・・わざわざ撮っているので何かあるんだろうけど、記憶がなくて・・・すみません。せっかくなので載せておきます。…
詳細を見る徒然なるベネチア

あてもなく、なんとなく、ただお散歩するだけで素敵な風景にばかりであう街です。ヨーロッパの街は、ただ何となくお散歩するのが一番楽しい(^^♪こういう空間に滞在すると自分もイタリア人になったかのような気分。特にカフェのお姉さんが超べっ…
詳細を見る徒然なるヴェネティア

つれずれなるままに・・・ヴェネチィアを歩く。 こういうおじさんの銅像みるとつい写真とってしまうんですよね~まあもちろんこんな銅像になってるんだから偉い人なんだろうけど・・・いつもお疲れ様みたいな気分になって彼らの写真撮影をしておく…
詳細を見るVenezia再上陸

いきあたりばったり水上バス紀行!?終了。本島にもどってきました。ほんの数分なのに空気が全然違います。ワシャワシャしてます(笑)ある程度要所はみたような気がするので、あてもなく少しふらふらしてきます。ヴェネチアで働いていた友人いわく →ヴェネ…
詳細を見るVenezia本島から離れてみる

日本の地下鉄のように、ひんぱんに行きかう水上バス。これに乗ればどこかにいきつき、ベネチアから出ることもないはずなので時間をきめて、いきあたりばったり水上バスの旅?にでてみます(笑)離島に到着。ここもヴェネチィア。こういう感じもいい…
詳細を見るサンテジョバンニパオロ教会

サンテジョバンニパオロ教会。 これはゴシック様式でしょうね。建物の時代様式=その時代の芸術文化=時代に伴う装飾 とつながります。いけばなをいける際に、1000年以上前にさかのぼ…
詳細を見るベネチアングラスとか

せっかくベナチアに来たんだから、ベネチアングラスを買わなきゃ!とショッピンストリートへ。職人さんが実演してたり、狭い路地裏に作業所があってそこで作っていたり。色とりどりのガラスたち。見ていて飽きないです。今ではガラスは安価にどこでも手に入…
詳細を見るゴンドラ

VENEZIAといえば、やっぱりゴンドラ。いたるところにゴンドラがあります。実際ここにくるまでは、ゴンドラは過去のもので現在はほとんど使ってないものだろうと思ってましたが、みんな現役です。だって、なんだかんだ未だに外国人のもつ日本の認…
詳細を見る